8月4日(月)の午後、実践校の葛城市立當麻小学校職員研修に昨年に続き呼んでいただきました。今年は「新聞活用のいろいろⅡ」と題し、まずは北欧の事例として「紙・アナログ」に回帰している様子をスタートに、小学生低学年での新聞活用例、そして、ワークショップ「新聞切り抜き作品」を体験してもらいました。
実際に体験していただいて「新聞を活用することでつく力」を実感していただきました。【講師:奈良県NIE推進協議会 事務局長】
参考にと、あらかじめ事務局で「新聞切り抜き作品」を作成していきました。
8月4日(月)の午後、実践校の葛城市立當麻小学校職員研修に昨年に続き呼んでいただきました。今年は「新聞活用のいろいろⅡ」と題し、まずは北欧の事例として「紙・アナログ」に回帰している様子をスタートに、小学生低学年での新聞活用例、そして、ワークショップ「新聞切り抜き作品」を体験してもらいました。
実際に体験していただいて「新聞を活用することでつく力」を実感していただきました。【講師:奈良県NIE推進協議会 事務局長】
参考にと、あらかじめ事務局で「新聞切り抜き作品」を作成していきました。
0コメント