奈良県 NIE 推進協議会

Newspaaper in Education
NIE 教育に新聞を

  • HOME
  • 2020年度 役員及び実践校
  • 2019年度 実践報告書

ハガキ新聞作り

2020.02.02 06:00

図書情報館のエントランスホールでハガキ新聞作りのワークショップを実施しました。興味をもってくれた親子連れの方やチラシを見て、心待ちにしてくれていた方などが参加してくれました。自分だけのハガキ新聞作りに熱心に取り組んでくれ、来年も楽しみにしているという心強い言葉をいただきました。こ...

1/25 ワークショップ

2020.01.25 09:00

第3回奈良県NIE広報週間の一環としてのワークショップが図書情報館で開催されました。第一部では当事者研究スゴロクが、第二部では奈良新聞社の記者による奈良のお寺と仏像の紹介に続いて、まわしよみ新聞が行われました。約20人の参加者が、初対面にも関わらず楽しそうに、時には真剣に語り合う...

実践の展示会

2020.01.21 11:00

第3回奈良県NIE広報週間が1月21日から県立図書情報館で始まりました。実践校の奈良県立西和清陵高等学校・奈良市立伏見中学校・奈良市立春日中学校夜間学級・五條市立西吉野小学校・十津川村立十津川第一小学校の取り組みと夏休みに実施された読売新聞のはがき新聞作りの作品が2階エントランス...

第3回奈良県NIE広報週間

2020.01.03 14:13

五條市立西吉野小学校 新聞社出前授業

2019.12.06 03:00

12月5日(木曜日)、新聞社による出前授業 。タイトルは、~新聞っておもしろい!~  読売新聞奈良支局長の辻美弥子さんが出前授業に来てくれました。 まず、新聞の紙面がどのようにして作られていくのか、記事の位置にも大切な役割があることなど教えていただきました。取材の7つ道...

学校司書部会で講演

2019.12.05 09:00

12月5日、奈良県高等学校図書館研究会学校司書部会からNIE事務局に依頼があり県教育研究所で講演しました。約35名の学校司書の方々が対象で「まわしよみ新聞」「ハガキ新聞づくり」のワークショップ。そして、今最も大切な『活字文化』を担う学校図書館の役割について語りました。新聞活用が少...

実践校と新聞社による懇談会

2019.09.07 04:00

9月7日(土)の午前中、奈良新聞社の会議室に於いて実践校と新聞社による懇談会が行われました。会長、アドバイザー、事務局を加え、約20名の参加者になりました。全国大会や近畿NIEセミナーの報告に始まり、実践校と担当する新聞社を決め、具体的な取り組みについて話し合いました。また、奈良...

第24回NIE全国大会 宇都宮大会

2019.08.02 04:00

8月1日(木)・2日(金)の2日間に渡って第24回NIE全国大会が宇都宮市文化会館をメイン会場として開催されました。新学習指導要領の完全実施に向けて、テーマ『深い対話を育むNIE』として全国から約1100名が参加。奈良からは5名が参加しました。国語教育の先達者「大村はま」の継承者...

十津川第一小学校 図書出張販売

2019.07.12 04:00

奈良県南部の十津川村は日本一広い村として知られています。過疎化が進み小学校は村内に2校。そのうちの一つの第一小学校は生徒数44名でNIEの実践校として取り組みを進めてくれています。過疎化が進む村には言うまでもなく本屋はありません。そんな小学校に図書の出張販売がされていると聞き、訪...

近畿NIEフォーラム

2019.06.28 10:46

実践報告会

2019.06.15 07:30

2018年度の実践報告会が行われました。十津川村立十津川第一小学校・奈良市立三碓小学校・生駒市立大瀬中学校・奈良県立西和清陵高等学校の実践者による報告。奈良市立伏見中学校のビデオによる報告。生駒市立上中学校の紙面報告。合計6校の報告がされました。どの報告も興味深く、切り込み口の斬...

2019年度 総会

2019.06.15 03:00

6月15日、奈良県NIE推進協議会総会が開催されました。小柳会長・大橋奈良県教育委員会学校教育課課長補佐・辻読売新聞社奈良支局長のあいさつに続いて、2018年度の活動報告・決算報告、2019年度の活動計画案・予算案などが活発に審議され承認されました。また、新規実践校の五條市立西吉...

奈良県 NIE 推進協議会

Newspaaper in Education NIE 教育に新聞を

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 奈良県 NIE 推進協議会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう